1
ネタもないので、思い出した成り行きで…
心理学のオハナシ。 人間には、警戒距離というか安全距離というのがあります。 その距離を保っていないと、緊張が高まる。 初対面の人に近づく距離と、家族の間の距離は違いますね。 また恋人と友人でも違います。 で、実は男と女は、この安全と感じる距離に差があります。 女の安全距離は、男に比べて短い。 だから、ちょっとした知り合いでも、ぐっと近付いてお話できる。 オトコは、女よりその距離が長い。 だから女になかなか近付けない。 近付くと緊張がすぐに高まってしまうんですね。 ![]() この図は、そういった男女の気持ちのズレを表しています。 オトコは、自分の安全領域に踏み込んできた女に対して、何か特別な意図を深読みしてしまいます。 逆に女は、自分の安全領域の外にいるオトコに対して、ごく普通に接してるつもりなのです。 オトコが緊張してるのなんか、理解できません。 「こっ、コイツ俺に気があるのか!?」 オトコなら誰にでも経験のある気持ちですね(笑 ▲
by mogran_ragnarok
| 2008-06-23 23:05
| 思い
今お気に入りの待受け画像です。
ただコップに水が入っているだけなんですが、デザイン・コップの存在感と色が秀逸です。 携帯の機能を使って、毎日、時間帯毎に画像を切り替えてます。 結構気分転換になっていいかな。 朝用06:00~ ![]() 夕方用15:00~ ![]() 夜用20:00~ ![]() 元は、名古屋のFM局”RADIO-i”のサイトからDLしたものです。 毎月一枚追加されてるので、他にもいいのがありますヨ。 ▲
by mogran_ragnarok
| 2008-06-04 23:26
| 日常
あかねさんの情報で判明!
「はばタン」 元々は兵庫国体のマスコットキャラだったものを県のマスコットにしたそうです。 フェニックスだそうで、「はばたく」→「はばタン」なのかな? ネーミングの由来はよく分かりません。 のじぎく兵庫国体 はばタンプロフィール しかし肝心の兵庫県サイトで探すと… ホーム>県政情報・統計>広報広聴>広報活動 >広報全般 >兵庫県マスコット 「はばタン」です! 兵庫県-兵庫県マスコット 「はばタン」です! どんだけ深い階層に置くんだよっ! 絶対にホームからたどっていけませんw ▲
by mogran_ragnarok
| 2008-06-03 22:49
| 日常
1 |
カテゴリ
お気に入りブログ
以前の記事
2009年 03月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||